Si R&D

株式会社エスアイの製品情報、技術情報などをご案内いたします。

静音ラックは省エネラック

防音と放熱を高度に両立したエスアイ静音ラック。目的達成のために使用される消費電力は、小規模な12Uタイプで僅か20W、30Uの1316CFMバージョンでも120W、こんな小さな電力で安全確実に目的を果たします。

ファン駆動用ACアダプター1個あたりの電力

空調電力も削減

さらにエアコンへの依存度が小さくなり空調削減にも!!

静音ラックの内部はショートサーキット防止のための完全なエアフローが用意されます。そのため一般的な汎用ラックに比べるとマシン吸気温度を下げることが出来てエアコンへの依存度を軽減することになります。

 

ラック内の温度上昇

汎用ラックの内部ではショートサーキットの発生でマシン吸気は常に5~10度程度の温度上昇があります。それを補うよう空調を低い温度に設定する必要があり大きなムダ使いをしています。

 

ショートサーキット(排気熱の再循環)

マシン前面は吸気で負圧となり背面は陽圧で「気圧差」が生じます。マシン周囲の空気は常に陽から負へと流れますので排気熱が吸気側に回り込みます。汎用ラックではマウント周囲のスカスカな隙間から熱が流れ、マシンマウントの無い部分や上下マシン間隔を空けている場合も同様に排熱が逆流します。さらに前後ドアのメッシュパネルも通気を妨げラック内部での「陽→負」の流れ込みを助長させます。ショートサーキットの防止策が無ければ熱い空気をグルグル回しているだけとなりエアコン冷気は導かれません。「室温を20度に設定しているのにラック内は30度」というように矛盾し、空調をムダ使いした無理やり手法の運用となってしまいます。

 

静音ラックでの対策

静音ラックでは完全なショートサーキット対策が用いられますので室温イコール吸気温度となり、マシンの吸気温度が上昇せず、室温設定は人員への快適温度「28度」のままでまったく問題ありません。

20度設定でガンガン冷やすのと平穏な28度設定ではどれだけの電力削減になるかを想像してみてください。静音ラックの優位性は防音だけではありません、空調電力への削減効果は予想以上に大きな成果が期待できます。是非お役立てください。

静音ラックS8.0ZR

検証

現状でのマシン吸気温度を測定してお知らせください。少しでも温度上昇があれば改善の余地があります。適切な技術アドバイスにて対応させていただきます。

 

 

HPC、AIの運用をフルサポート → 静音ラックSi R&D

 

 

 

 

 

.